暑い時はギネスかスプリッツァだった私ですが、季節と食事と共に移ってゆくお酒、、、、、
すごく飲むみたいですが、楽しむくらいなの。深酒出来ない年頃なの。はっはっは〜/
さて 今月は24日 葛飾柴又の多目的スペース Atelier485 で 演奏します。
午前と午後2ステージ(演目内容は変えます)
江戸川の土手沿い 寅さん記念館の近所に ZAKKA野道(のみち)さんがあります。
数年前に知り合って僕の革作品なども置いて頂いている関係。
そんな「野道」さん主催で 「野市」というイベントをするのです。
3回目らしい、、、 手作り作家の展示とドリップコーヒー んで ライブ!
キャラメルボックスの女優さんが朗読劇 近所にお住まいのボサノバユニットのライブ
そして私 後藤まさるのライブ
11時くらいから夕方 5時までのイベントです。 なんと無料(投げ銭は歓迎よん、もちろん)
僕の革作品も展示販売します。
帝釈天参り〜 高木屋のおだんご食べて ライブ見る〜お腹がすいたらうなぎ食べて帰る〜 というコースも良いでしょう(笑)


30日は日暮里PORTOにて 津村和彦さんと 典子さん with 後藤まさるで JAZZ ,BOSSAな夜です。
僕はお二人に寄り添って叩いているだけですが、数回 ぐぐっと 調和する瞬間がたまらんのです。
それが、予定調和ではなく 生まれてくる調和なのです。 ま、、、見に来ないと判らんのですわ。
12月7日は PORTOでバースディーライブと銘打って盛り上がるのです!誕生日は4日だけど(笑)
ひさしぶりにじゃんけんプレゼント大会しよう。
頂く日なれど、逆にお客さんにプレゼントするのだ!いえ〜い。
15日は 柏スタジオ・ウーで SOINJA です。 オープニング小劇場再開しよう。お楽しみに〜
そして
最近決定しました21日 土曜日 1221とシンメトリーが目出たい! シンメトリー好きなんだな(笑)
埼玉県は狭山市の郊外にある素敵なCafe その名も Ken's Barn Cafe (ケンさんの納屋のカフェ〜)
アーリーアメリカンなムード 門から入り口までの庭も素晴らしい。
店内のアンティークも楽しい。
ステンドグラス作家の母君(教室もやっている) 空間デザイナーの父上とお嬢さん お三方でやっている和やかなお店。
御縁が繋がってトントンとライブする事に〜〜
埼玉の方々 いかがでしょう? お店で予約受けてます〜
あ、クリスマスライブとありますが、ベタなクリスマスソングはやらないと思います〜ご了承ください(笑)
でも手を変え品を変え 楽しいライブにしまっす。1時間強のワンステージです。
