2017年10月31日

益子陶器市 100回目 SOINJA with nekineki で ライブします。

11月2日より6日まで 益子の陶器市が開催されます。
今回でなんと 100回目だそうです! いえ〜い。
僕は革作家として出店もしていますが、
オファーを受けまして、SOINJA(後藤まさる 鈴木豪志 ちょびっとnekineki)は4日と5日ライブいたします。
他にも3日は高円寺の阿波踊り(高円寺江戸っ子連)
4日はウシャコダのボーカル藤井康一さんがユニットを組んでの登場です。藤井さんのリトルジャイブで何回かパーカッションを叩いた僕なので、奇遇な再会です。

スケジュールは以下に
11月3日 12:00〜   16:00〜 (参加可能)
高円寺江戸っ子連 パフォーマンス

11月4日 13:00〜 SOINJA with nekineki
14:00〜 藤井康一バンド
15:00〜 SOINJA with nekineki
11月5日 11:00〜 SOINJA with nekineki
13:00〜 SOINJA with nekineki
すべて無料ですが、ドネーション大歓迎 感動は投げ銭に換えましょう〜 
コインを投げると危険なので、お札に包むと安全に投げられるでしょう〜(と、どこかのボーカルが言っていた)W W
@見目テント村  城内坂を上って 左手大きな狸が出て来たらもうすぐ。 ゆるい右カーブを曲がるあたりにテント村があります。入り口付近の目印は〜 豆カレーのお店 ガラス作家 その間をずずずい〜っと入って下さい。 僕は奥の方で出店ですが、ライブは入り口付近でやる予定。

http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
posted by たいこまん at 09:24 | ライブ情報

2017年03月26日

3.25  NINJA GROOVE 初ライブ成功

17548805_1332173500210938_1184623113_o.jpg

構想していたユニット NINJA GROOVE 活動開始しました。 
17474130_1332173496877605_2047674142_o.jpg

賛否両論ありますが、まずはやってみよう。どこに向かうか? 目指すは大エンターテイメント。
17522260_1332173493544272_1896372127_o.jpg
posted by たいこまん at 10:25 | 日記

2017年03月10日

謎の集団 活動開始

妄想して 構想して さて 登場してみようか〜
ninja_live.jpg
posted by たいこまん at 10:43 | ライブ情報

2016年11月28日

12月1日 ライブです。

12-1-1.jpg
アコーディオンで弾き語り すばらしいオリジナル曲のオランさんと3回目。

僕がオリジナルを歌う時は オランさんがアコーディオンでサポート
彼女が歌う時は後藤は叩きます。
それぞれ メイン入れ替わりの2ステージ 

とても いいですぞ/

posted by たいこまん at 10:40 | ライブ情報

2016年09月09日

今日のライブ

PSY-S (サイズと読む)というバンドがありました。 ヴォーカルのCHAKAさんと本日セッションです。
ギターが ボサノバのセッションでも有名な小畑和彦さん
僕は叩きます。 少し歌うかも、、

大昔一回だけ同じコンサートに出た記憶がありました。
回りの方から言われて、新宿シアターAppleでと判明しました。

まあ、お話もしてないし、僕の事は知らないと思うので、「初めまして〜」と挑みます。
そして今日現場に行かないと何をやるか判らない。

当日リハーサル 時間がないならぶっつけ本番。 よくある日々でございます。

今晩 日暮里PORTOにて 
posted by たいこまん at 09:36 | 日記

2016年09月08日

ここんとこの話

え〜
近況を話しますと、「森昌子」さんのサポートで東京 名古屋 大阪 とライブサポートしました。
芸能生活45周年  ぼくより少しお姉様。 
プレミアムライブで、いつもと違った趣向を〜と 計画されたのでした。

バンドマスター ギター番長 白井良明さん 言わずと知れた ムーンライダーズのギターリスト
コンポーザー アレンジャー であります。
僕はケミストリーで御一緒してから何かと声を掛けて頂いてます。

当初 アコースティック・アレンジを予定されていたので、僕にオファーされたのですが、、
ミーティングを重ねるうちに「ロックでも、いいんじゃない〜アコースティックに拘らなくても〜」
という流れになり。リハーサル前には「後藤さんほぼドラムです」と連絡が入りました。

わ〜 だいぶ緊張が走る僕。 ミックスの演奏になっても半分はパーカッションだろう〜と予想していましたので(笑)  さてそれから森さんの声と会場の広さを考えてベストなバスドラムを入手し、ペダルの調整をし、毎日キックの練習をしていたのです。基本的に僕はパーカッショニストでドラマーではありません。
キックペダルを追求してなかったのです。 今回ミリ単位で色々試し、こんなに違うものかと(笑)
キック踏むのが上手になった次第です。 そうだ、最終日の大阪ビルボードはDVDになって販売されます。
楽しみだなあ〜〜 良明さんのナイスなアレンジ。 サポート陣のプレイ  天然な森さんもチャーミングでした。  いつの日かフジロックで息子さんと共演な〜〜〜んて あったら面白いですねえ〜〜
5森さん楽屋にて.jpg
posted by たいこまん at 10:52 | 日記

2016年06月13日

明日は日暮里にて 浜砂伴海(はますなともみ)さんとデュオ

日暮里PORTO でシャンソン歌手 浜砂ともみさんとデュオです。
しかし、ベタなシャンソンは少ししかやりません。
ポップス 昭和歌謡 映画音楽など 6月らしい選曲で。

僕はギター パーカッション コーラス 語り  ウクレレ  ちょっと歌います。

posted by たいこまん at 12:47 | ライブ情報

2016年04月08日

庭の桜

数年前に叔父が移植した「しだれ桜」がある。
本当はその時に十分な肥料を施せば花が沢山咲いたのかもしれない。

こりゃまた園芸には疎いので、植えたまま肥料は無し。

なんで花の数が少ないのかなあ、、、、と  

そりゃ 栄養が足りてないからなのね。

検索してみると、年に3回撒くのがベストらしい。 
花が散ったら「お礼肥やし」と言って、撒くらしい。
そんなの知らなかったなあ〜 知り合いに花を作っている人いるのを思い出す。
聞けばいいのよね。

庭にある植物のほとんどは両親が植えたものだけど、彼らも植えっぱなしの感がある。
肥料を施しているのを見た事無い(笑) そりゃ駄目だよねえ、、、

そんな今年もちょびっと花が咲きました。 今年は「お礼肥やし」します。しだれ桜さま。しばし待たれよ。

IMG_1492.JPG
posted by たいこまん at 09:07 | 日記

2016年02月17日

2/21 自由が丘でやります。

西東京での演奏はあまりない僕ですが、アコーディオンのオランさんに御紹介して頂き、マルディグラのライブが決まりました。
後藤まさる ヴォーカル パーカッション ギター 自作楽器など〜
寺本典生  エレキベース
ねきねき   鍵板ハーモニカ トイピアノ
以上の3人で参上します。

皆様のお越しをお待ちしてます。

http://www.jiyugaoka-mardigras.com/index.html
posted by たいこまん at 08:51 | ライブ情報

2015年11月09日

これからのスケジュールの事

1月29日 ウクレレワークショップ 柴又zakka cafe 野道 14:00〜2時間ほど 参加費3500円 定員6名 
     まだ2名枠あります。どうぞお早めに 一本だけレンタルウクレレあります(1000円)
12月2日 沼袋オルガンジャズ倶楽部 Impressions
中野裕次(ds )サリー佐藤(B) 二村希一(p)柿沼寿枝(vo) 後藤まさる(perc)
     開場19〜 1st20~ 2nd 19:30~ MC 2500円 ドリンク別

12月5日 日暮里 PORTO 鈴木典子(VO) 後藤まさる(VO,AG,Perc.)
12月13日 目黒 ブルースアレイジャパン 山川まさみさんをサポート
12月27日 千駄木 養源寺 [手創り市 &SCENE]出店 9:00〜16:00
      雨天中止 革小物販売します。寒いでしょうけど、どうぞいらっしゃい(笑)
がま小.JPGブレス.JPGキーホルダー.JPG数字キーホルダー.JPG
IMG_1152.JPG
2016
1月14日 大塚グレコ 「へんてこりん」&「そいんじゃ」
     開場19:00 開演20:00 季節の一品付き3600円
*へんてこりん’は葛岡みちさんのユニットで、クラシックや様々な音楽をモチーフにアレンジされたエンターテイメントユニットです。
そいんじゃは 御存知 社会派パンク打楽器ユニット。ひさしぶりのそいんじゃ。後藤まさる&鈴木豪志
へんてこりん’とのコラボも予定しています。
1月17日 日暮里PORTO
   後藤まさる 寺本典生(B) 寺本くんは野田の先輩ミュージシャン 僕のラブコールにての新ユニットです。これからメンバーも増えていくかも〜 始まりのライブ 必見。
posted by たいこまん at 12:02 | ライブ情報

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。